okyom2's diary

シンプルな生活スタイルや忙しさに負けない身体メンテをストイックに追求しつつ、人生たのしんでいます。東京・中央区日本橋エリアに主に出没。屈折気味なのが玉にキズ(笑)

浜プロでお買いもの・鰹と筍のタラの芽添え 0329

今日もいきつけの八百屋、浜町プロデュースで食材を買い込む。夜20時までしか営業していないので仕事が定時にピタッと終わってくれないと買いに行けない。なのでお店に着くときにはだいたい19時半くらいになることが多い。そんな時間だとだいぶ売れてしまって品数が少なくしょんぼりする日もあるし、空の冷蔵庫のままで過ごすのは嫌なので今日は用事のついでにちょいと寄り道。その戦利品で春らしい晩酌つまみの鰹と筍のタラの芽添えをこしらえました、という経緯などなど。

f:id:okyom271:20150404233317j:plain


おなじみ浜プロ※。都営新宿線A1出口前。

f:id:okyom271:20150404230544j:plain
覚えやすい場所なのですよ。
(※浜プロ=浜町プロデュースの略。私の心の中ではそう略して呼んでいる。プロレス団体とかとお間違いなく。)

春といえばイチゴ様がこんなにお安くっ!1パック180円、2パックセットでなんと350円~~~~。今がチャンスは本当なのである。f:id:okyom271:20150404230852j:plain

みつば3袋100円(=1袋33円)を発見!もちろん3ついただきますとも!f:id:okyom271:20150404231157j:plain

春の食材の王様、たけのこ様もゲット!そのほか山ウド様、タラの芽様もお買いものかごに入っていただく。ずっしりと重量のある、プリッとしたかわゆい形の筍様。どうやって食べてやろうか・・・ぐひひ

f:id:okyom271:20150404231412j:plain

 

では調理タイム~~!

一番のヤマは筍様である。いかにあく抜きできるかで美味しさが全然変わってくるので要注意である。浜プロレジおねえさまがソツなく米ぬかをくれるのだが、念には念を入れて、マイ糠も足してグツグツ煮込む。ちゃんとクックパッドもチェックしたしきっとうまくいくに違いない(と念じる)

で、1時間ほど煮込み、お水にすすがれる筍様。この後一晩水に浸けたまま冷蔵庫inf:id:okyom271:20150404232642j:plain

翌日。
スタンバっているタラの芽様。不敵な笑みを浮かべているようにも見える(かも)f:id:okyom271:20150404232842j:plain

食す

解凍鰹タタキくんも近所のスーパー、丸正若葉店さんでお安く入手。そして、筍様あく抜き1日目を食すことに。もちろんお刺身状態でいただく。ふつうにお醤油。f:id:okyom271:20150404233101j:plainうーーむ。良いけどまだちょっと筍様の苦みが気になる。タラの芽様はさっと塩水で湯がいただけ。こちらはちょうど程よく香りも良い。

あく抜き2日目。醤油+ごま油かけ。香りがさらに引き立ち、うんまーーーーい!!
(戻って記事トップの写真をみてください)

筍様の苦みはちょうど良いくらいに抜けている。2日目が食べごろなのね。鰹と筍との間に味噌をはさみ、一緒に食べるとこれがまた別の風味で旨いうまい。やはりビールより日本酒だと思った。器もちょっと良いものにすると心の満足度がぐっとUP。織部角皿は陶芸作家の父の若いころのもの。すごく使いやすいのでおすすめですよー。欲しい人にはご販売しますー(営業)

 

春の王者・たけのこ様攻略法まとめ

・ちょっと買いだといちいちあく抜きがめんどうなのである程度まとめ買い
・皮は包丁でそぎ切り。手は使わなくてOK(かゆいし)鉛筆削りっぽく削る。
手で触らない。触ると香りと味が変わってしまうらしい。動かすときは箸でやること(これが香りよく煮るコツらしい。クックパッド秘伝のあく抜き引用)
・多めに米ぬかを投入し、たっぷりの水で1時間程度煮る。
・煮あがり水ですすいだら、水に浸けたまま2日間冷蔵庫in
・美味しく食べられます

 

浜プロ・春の食材おかいものまとめ

・大型チェーン店のスーパーと違って、フレキシブルに時期の旬な食材を提供してくれるありがたいお店
・季節ものが出そろったら迷わずゲット。店頭に並ぶ時期は思いのほか短いので一期一会と決めておまとめ買いがおすすめ。夕刻ごろからタイムセールですっごく安く変えることも多し。
・特に閉店間際19時半ごろ来店がねらい目。店員のお兄さんたちが黄色いシール札を手に持ち始めたら交渉で値引きタイムスタート。(閉店は20時です)
えげつなくなり過ぎないよう、値引き交渉してお安く旬の食材を入手しましょう(お互いメリットあることがコツ。葉っぱものは翌日売りにくいのでそういうものから交渉すると聞いてもらいやすい。逆に理由もなくただ安くして!はえげつない)
・またボリュームディスカウントもコツ「これ5つまとめ買いしたら○○○円でどう?」など。できるだけロットを大きくしてあげると値引いてもらいやすい。

などなど。今どきの日本で値引き交渉が当たり前にできるお店なんて少ないので、お買い物をする楽しさが味わえる、貴重なお店ですよ。

 

 

 

千鳥ヶ淵、乾門・春の朝、桜満開 0330

桜ネタが続くが、今こそ見時、見所多い時期なので仕方ない。
通勤路である皇居北ルート、千鳥ヶ淵の交番過ぎのお濠から。新緑が美しい!

f:id:okyom271:20150331000916j:plain
菜の花も満開だ!

f:id:okyom271:20150331000953j:plain

f:id:okyom271:20150331001047j:plain
菜の花、桜、ゆきやなぎ。春の草花が3ついっぺんに楽しめますの図。葉桜がおしい

f:id:okyom271:20150331001211j:plain
道沿いの街路樹の桜も一斉に咲いています。ピンクや白と色とりどり。
ルート図:千鳥ヶ淵~工芸館・乾門

f:id:okyom271:20150331002930j:plain

これよ~これ!皇居ルート通勤の醍醐味である。堪能。f:id:okyom271:20150331001347j:plain桃色、白、緑と青空。春霞。そして工芸館がすごく絵になる。f:id:okyom271:20150331001402j:plain

 乾門。朝から桜見物ののんびりお散歩組が多い。みんな写真撮ってる。f:id:okyom271:20150331001755j:plain門の前に植えられた枝垂れ桜。さすが枝垂れ下がる繊細な枝がはらりと雅。f:id:okyom271:20150331001706j:plainさらに竹橋に向かい下る。f:id:okyom271:20150331001930j:plainここもピンクベルト。都会のど真ん中なのに風光明媚がしっくり来る、爽快な眺め。贅沢な通勤路じゃのう。

ルート図:公文書館~竹橋~大手町。f:id:okyom271:20150331003210j:plain

平川門、春らしい強い日差しに映える。f:id:okyom271:20150331002026j:plainランナーさんもさぞかし走り甲斐があることでしょうな。写真になるべく人が写らないようしているけど、実際は自転車を時々止めるほどお散歩行列&ランナーさん多い

f:id:okyom271:20150331002157j:plain柳の若葉も燃ゆる白波。f:id:okyom271:20150331002213j:plain

お次は新緑の季節ですなぁ。

横浜・関内グルメ「生香園」 0326

時々お稽古に通う、横浜・関内駅周辺。その帰り、稽古仲間に連れてこられたのは周富徳の中華料理店「生香園(せいこうえん)」。

f:id:okyom271:20150330005001j:plain


いかにも中華料理店、という趣のある入り口をくぐると丸テーブルのこれまたいかにも中華店ですという内装。テキパキと動き回るお運びのおばさま、おねえさま方。割とすぐに料理はやってきた。

豚角煮チャーハン(私)、

f:id:okyom271:20150330005020j:plain

五目焼きそば(お稽古仲間)

f:id:okyom271:20150330005031j:plain
はうぁぁぁ・・・・ お、美味しい・・。。。。

ちょっとづつ、わけわけしつつ頂く。
豚の角煮はナツメだろうか?広東料理だからかな?エキゾチックなふんわりした香りが爽やか。もちろん、旨し!!!!!こんなお店がいつも通う道すがらにあったとはぁぁ!また来るべしと心に決める。

自宅に帰り、お仲間の方からのお土産を開けてみる。

f:id:okyom271:20150330005835j:plain手づくりマーマレード。色がとってもキレイ。感謝しつつ味見してみると、オレンジの方がさくっとレアな感じで、パンに乗っけるというより、ホットーキやホイップクリーム、もしくはお肉料理にも合いそう。甘くほろ苦く、おいしい。

先ほどまで居た生香園では趣味の話で盛り上がり、気が付けは閉店ギリギリ。
年上の、素敵なマダムなのだけれども、やはり同じものが好き同士、いつの間にやら熱く(暑く)しゃべりあう。本当に楽しい。あまりに楽しくて、そして、なかなか語れる相手も話題的にそうそういなく、かなり溜まったものがあったのか、息せき切って溢れるように話す話す。我ながら、なんなんだと思うけど、止まらない。ズケズケとした私の意見をやさしく聴いてくれて有難い限りである。

こういうのって、多分、オタク的な楽しさなのだろうか。これよ~、これ!と心の中でそう思う。美味しいものを食べながら、こんこんと語り合う。言いたいことをとことん言い合って、たくさん食べて、とっても幸せなひとときなのであった。

 

横浜・関内「生香園」本館
(古っぽいけど雰囲気があってよかった。近くにある新館はスタイリッシュできれいなお店らしい)

生香園 本館

食べログ 生香園 本館

 

浜町川緑道・甘酒横丁桜まつり 0329

続けて桜ネタである。というのは人形町・浜町・水天宮界隈は結構桜が多く、ちょっと歩けば見事なサクラ、あちらも桜、そちらもさくら・・というふうなのだ。
通りがかった浜町川緑道で、甘酒横丁桜まつりと遭遇

f:id:okyom271:20150330230737j:plain
浜町川緑道とは、人形町2丁目と浜町2丁目の間に横たわる細長い公園。

f:id:okyom271:20150330232415j:plain

元々は江戸時代など、物流用の運河として作られた人口の川だそうな。昭和になり川が必要なくなり暗渠(あんきょ)化されて=川に蓋をかぶせられること、上にいろんな木々植物が植えられたそうです。人形町商店街のHPにその辺めっちゃ詳しく載っているのでリンク貼っておきます。
おすすめお散歩コース「浜町緑道MAP」浜町緑道コース | 東京日本橋 人形町

 

特に桜の木が多くてそれはもう見事に咲くので、

f:id:okyom271:20150330235024j:plain

人形町エリアの人気の花見スポットのひとつといえると思う。不動産屋的視点でいうと、歩いてみればわかるが、緑道沿いは三井不動産パークホームズや東京建物ブリリア、丸紅グランスートなどの高級分譲マンションがバリバリと建ち並びおハイソふうな雰囲気を醸し出している。f:id:okyom271:20150330235006j:plain

実際緑道が見下ろせる区画のほうが当然人気で価格や賃料も高いのですよ。

で話は戻り、桜まつり風景。大賑わい。f:id:okyom271:20150330233243j:plain

入り口で甘酒を配っている。いいなぁ仕事中じゃなかったら2、3杯おかわりして飲んでいるところである。手前にあるのは歌舞伎発祥の地として安宅勧進帳弁慶の像。f:id:okyom271:20150330233318j:plain
昔は(江戸時代初期は)このへんはかなりの繁華街で歌舞伎小屋があったのだ。実は元吉原。明暦の大火事で一帯が焼けてしまったので24時間営業できる条件とひきかえに今の台東区の日本堤へ移転したとのこと。人形芝居の小屋もたくさんあったらしく人形をつくる職人も多く住んでいて、それで「人形町」となったらしい。

 

甘酒横丁という所以は割と新しくて(といっても明治初期)横丁の入り口に甘酒屋さんがあって(尾張屋)たいそう繁盛したそうで、それが元とのこと。人形町商店街側入り口の玉英堂というお菓子屋さんのショーウインドウにお人形とともに由来が書かれているので興味ある方は見てみてくださいな。写真は甘酒横丁交差点、f:id:okyom271:20150330234848j:plain玉英堂さんの向かいの100円ショップが写っています。写真撮ってるほうが玉英堂さん。結構高級な和菓子屋さん。美味しいですよ。

日曜だけあって、人形町通りや甘酒横丁、いたるところにちびっ子だらけ。f:id:okyom271:20150330235209j:plain
あんまり近寄ると怪しい人になっちゃうので、遠くからちびっ子写真。

 

f:id:okyom271:20150330235344j:plain
用事を済ませ戻ってみると甘酒に舌鼓打つ休日な人たち。うう、うらやましい!!

 

 



 

銀座でひつまぶし0324

ときおり集まる、日本酒好きの知人たちと銀座で集まることになった。
東海地区出身が多いこともあり、今回はひつまぶしを食すことに。

f:id:okyom271:20150329234352j:plain

説明しなくても知っている人のほうが多いと思うけど、ひつまぶしとはウナギの蒲焼を細かく切ってご飯に乗っけたもののこと。

f:id:okyom271:20150329234333j:plain

自分の箸で切ればいいんじゃないかと思いもするけど、あらかじめ切ってあることでご飯と混ぜ合わせやすいという食べ方。
1、まずそのまま食す
2、ネギとか香味を添えて混ぜて食す
3、ワサビを乗せて、さらにお出しをかけてうなぎ茶漬けとして食す
の、3通りでいただくべしとのこと。若干面倒だなと思いつつ、みんなでワイワイと食べるには話題があって楽しい、イベント性のある食べ方だと思う。

メンバーのひとりが、このお店の名物「プレミアムひつまぶし」を注文。どんなプレミアムさがあるんだろうと一同楽しみに待つ。そして、
きた!

f:id:okyom271:20150329234543j:plain
ドドンf:id:okyom271:20150329234607j:plainおお~~~、プレミアムだぁぁ~~~、 と歓声。
普通のとどれだけ違うのか、比較。こちらが普通の上ひつまぶし3980円

f:id:okyom271:20150329234727j:plain
うん、ふつうに美味しそうです。期待を裏切らぬひつまぶしっぷり。

そしてプレミアムと並べてみた。でもこの角度じゃ驚きが伝わらないかな。f:id:okyom271:20150329234926j:plain
というわけで、若干デフォルメバージョン。f:id:okyom271:20150329235029j:plain
プレミアムひつまぶし。中詰め2段うなぎ2.5匹「究極 上ひつまぶし」9700円也。
お値段もかなりプレミアムである。

私は遅れて行ったのだけど、メインディッシュのひつまぶしをいただく前に。日本酒7合瓶を2、3本、卵焼きやいたわさやら肴を何品か頼んでいたみたい。そういう食べ方も、夜なら大人っぽくていいなと思う。蕎麦屋で呑むよりじっくりできているように思う。

写真に撮らなかったけど、ロケーションも夜景も素晴らしかった。銀座・数寄屋橋のキラキラした光景が都心で贅沢な呑み会をしているんだぞという気にさせる。店員さんの応対もにこやかで、いろいろ説明してくれる。プレミアムメニューは最初なかったんだけど、お客様からの「ミルフィーユみたいにうなぎとご飯が幾重にも重なった豪華なひつまぶしを食べたい!これでもかっというくらい、おなか一杯うなぎで満たされたい!」という要望を聞いてできたメニューだそうな。気持ちはすごくわかる。
そんな小話をフレンドリーに語ってくれる店員さん。高級店なんだと思うけど、おかげでホッと和む。

ただ、お会計も高級な額で、結局1人あたり9000円になってしまった。え?ひつまぶし食べに来たんでしょ?4、5千円なもんでしょ?とお財布や心の準備ができていなかったのでかなり焦った。たまたま持ち合わせていた支払予定のお金でなんとか切り抜ける。セーフ。ドキドキ・・・。

私が来る前にどんだけ食べていたんだ、というか前菜を頼み過ぎなんじゃないか?というかプレミアムを均等に割ってあげたらそりゃ重たくもなる。暴飲暴食するほど注文していないと思うけど、やはりこれが銀座価格か。確かに本店の名古屋よりちょっとづつ各メニュー、単価UPしている。場所代か。

後日談で、会社の同僚には値段に驚かれ、プレミアムの写真に喜ばれ、久しぶりのウナギにうらやましがられ、ネタ的には回収できたか。うう、お財布が痛い。私の中で呑み会予算は、まぁ、5000円程度が限度かな~ 目標2500円。せこいかな?

大人な呑みはこうも大変なものなんだろうか(汗)
こんなにブツブツ考えているのは私だけかな?

いやいや、美味しく楽しくバランスよく注文、でしょう。それとも高級な日本酒は口当たりが良く飲むスピードが速いのに単価が高い、という飲み物なのだろうか。日本酒のお店全般、お会計はお高めが多かった。それにしてもいやー、次回は気を付けて呑もう。でも、最終手段はやはりホムパかな。

話はもとい、うなぎやお店はとっても良かったので、名古屋めし好き、ウナギ好きな(特に蒸してない関西系のうなぎ蒲焼)がお好きな方にはオススメです。

ひつまぶし備長 銀座店
東京都中央区銀座2丁目2−14 マロニエゲート
電話:03-5159-0231


ひつまぶし備長 本店 も出てきたのでリンク。
愛知県の大口町が本店かぁ。国道41号沿いね。なつかしいな。

[http://ひつまぶし 備長 本店
ひつまぶし 備長 本店
ジャンル:和食ダイニング
アクセス:名鉄犬山線柏森駅 車5分
住所:〒480-0144 愛知県丹羽郡大口町下小口5-176-1(地図
姉妹店:ひつまぶし とんかつ 備長 中洲川端店 | ひつまぶし 名古屋 備長 ラシック店
周辺のお店のプラン予約:
Cafe&Bar Brother69 のプラン一覧
bar noov(バル ヌーヴ) のプラン一覧
個室・焼き肉家 福陣 一宮本店のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 犬山×うなぎ
情報掲載日:2015年3月30日
:title]



浜町公園の月夜の枝垂れ桜 0327夜

昼に続けて、浜町公園に来た。夜桜花見のため。
f:id:okyom271:20150329221958j:plain
昼のうちにリサーチ済の、公園南側の枝垂れ桜の木の下。今が旬な場所をゲット。(やはり事前の場所取り不要)

f:id:okyom271:20150329222332j:plain夜空に伸びるたわわな枝が、とてもキレイ。

f:id:okyom271:20150329222454j:plain

今回はワインが主役。

f:id:okyom271:20150329222532j:plain

近くのサイゼリヤでボトルを3本入手。開封しないと売ってくれないとのことでどれも封は切られている。あくまでお持ち帰りのお酒ということでないといけないからなのかな? 肴はドミノピザ2枚ととケンタッキーフライドチキンのお花見バーレル。結構ギッシリ入ってる。4人で割って2000円/1人当たり。ドミノピザはお持ち帰りで2枚目無料でお得。酒も肴も揃ったところで、乾杯!!!f:id:okyom271:20150329223115j:plain

屋外で食べるピザ。旨し。カマンベールのっけがワインによく合う!f:id:okyom271:20150329223228j:plain

向こうに見えるは中央区スポーツセンター。桜がふんわり垂れていて、いい感じ。f:id:okyom271:20150329223428j:plain

月も桜もキレイ!トップ写真のくっきりモード版。お気に入りの1枚。f:id:okyom271:20150329223711j:plain

お気に入りその2。f:id:okyom271:20150329223827j:plain

可憐に咲いている。f:id:okyom271:20150329224013j:plain

寝転がって見上げた1枚。桜にすっぽり、真上から覆いかぶさられている。なんとも贅沢な気分になる。こんな感じ何年振りだっけ。f:id:okyom271:20150329224129j:plainきれいだにゃー(猫語)f:id:okyom271:20150329224418j:plain
まだまだつぼみの枝垂れ桜。陽が当たる時間が短いからかな。f:id:okyom271:20150329224701j:plain
この週末を逃した人も、まだまだこれから楽しめるから大丈夫。


一応、ピザで花見したい人向けに。
ドミノピザ日本橋店(ほぼ馬喰町)
東京都中央区日本橋馬喰町2-3-11 穂高ビル1F
TEL:03-3808-0552

お持ち帰りでもう1枚無料CP

お持ち帰りキャンペーン|ドミノ・ピザ

浜町公園は花ざかり0327昼

 隠れたる桜の名所、浜町公園。3月27日現在、桜は7分咲き!

f:id:okyom271:20150329214146j:plain

午前11時ごろ、土曜日だけあって子供連れファミリーの陣取りが多いかな。

f:id:okyom271:20150329215105j:plain

上野公園と違って、当日フラリと行っても大抵それなりに良い場所が取れる。前夜からの陣取り、場所取りは不要。そういう意味も込めて「隠れたる桜の名所」まだ知名度低いのかな?それはそれで、ゆったり花見ができるからまぁいいか~。場所取りといえば、去年、夜のうちにシートを置いておいたら誰かに持ってかれた!(泣)管理のおじさんか?ちょっと離れた川沿いに住む住所不定のおじさんたちか?(4、5人くらい住んでいる) 話を戻せば、事前の場所取りは不要ということで。

公園遠景。遠くから見るとまだこれからだねってよくわかる。

f:id:okyom271:20150329214407j:plain

お客様を物件案内した帰り、ちょいと寄り道。
柳の若々しい緑がきれいですなぁ。

f:id:okyom271:20150329214558j:plain

公園奥のほうにある小さな池には鳩ちゃん達が大集合。水浴びタイム。かわいい。

f:id:okyom271:20150329214705j:plain

小道沿いに咲き誇るユキヤナギ。

f:id:okyom271:20150329214937j:plain
今は私のほうが主役よ~!といわんばかりにキレイ。

f:id:okyom271:20150329215015j:plain

f:id:okyom271:20150329215034j:plain

公園の真ん中に中央区スポーツセンターがあるのだが、その南側にある清正公寺。江戸時代、このあたりが細川家下屋敷(武家屋敷)だったころ建てられたそうな。歴史あるお寺です。

f:id:okyom271:20150329220028j:plain

その向かい側にはジャングルジムとか遊具があるのだが、入り口に立つ枝垂れ桜が、

f:id:okyom271:20150329215701j:plain
見事に、満開!!!

f:id:okyom271:20150329215748j:plain
今のところは、公園北側よりこっち側のほうが旬。観るべき処。美しい~。

f:id:okyom271:20150329215905j:plain
やさしく揺れる桜の枝の下で、お子ちゃまも楽しそう。

うらうらと、春の日差しまぶしい週末なのでした。そして今晩は夜桜花見の予定。

f:id:okyom271:20150329220202j:plain